こんにちは、みすずです。
今回は、いつものような理論的な話はナシ。
「ゴルフと家庭の両立」について、
吉田さんと盛り上がってしまったので、その話を少しご紹介します。
私はこうやっているよ!など、ありましたら
ぜひFacebookのコメント欄で教えてください。
☆~~~~☆~~~~☆
そのうちの1人は、学生時代、ゴルフ部に所属していて、
けっこうバリバリ練習していたんですね。
でも、結婚して小さな子どもがいる今は、
奥さんが厳しくて月に1回ラウンドに行くのが精一杯なんだそう。
楽しそうに毎日練習に行っていた姿を知っているだけに、
ちょっと気の毒な感じでした。
吉田さんの周りだとどうですか?
でも、子供ができたばかりの方からはこういう話は聞くね。
吉田自身は、ゴルフが仕事だからなんの後ろめたさも感じない(笑)
自分ひとりで遊びに行くっていうのはどうですか?
仕事に関係なく、単純に趣味でサッカー観戦とか行くとなると、
ちょっと厳しいかな~。「ちょっとサッカー行ってくるわ」とは言えない・・・。
ただでさえ、家のことはあまりしていないから。
でも、たぶん行かないという選択肢はなくて、
「どうやって行こうか」考えると思うのですが、どうするといいでしょう?
逆にみすずさんに聞きたいぐらいだよ・・・
聞きますよ。
機嫌を損ねることが分かっているから、
(言いにくいけど)まずは早めに予定を伝えるかな。
何をしにいくかは、嘘はいけないよね・・・。
奥さんへの日ごろの労いの気持ちを伝えることも大事かも。
「いつも家のことをやってくれて、ありがとう。
子どもの面倒をみるのは、大変なときもあると思うけど、
よくみてくれていて感謝しているよ」とか。
そして「今度の休みは出かけさせてもらうから、
別の日は僕が子どもの面倒をみるよ。
だからゆっくりショッピングをしたり、映画を観に行ったりしてきたら」
という提案もできるといいよね。
笑顔で送り出してもらえそうです。
他にはありますか?
肩をもませていただくとか。
そういう感じしか思いつかないな。
みすずさんは、どう思う?
慣れない手つきで、一生懸命に家事とかやり始めたら、
そんなに行きたいならどうぞとなると思います。
あとは、何をしに行くかという部分ですが、
あまりにも楽しそうに話されると、嫉妬しちゃうので、
最低限の話の方がいいかな。
お土産を買ってきてくれたら、嬉しいかな。
夫が飲みに行ったときに、飲み屋街にある美味しいおにぎりを買ってきてくれたのは、
印象に残っていますね。
「これ美味しいから食べさせてあげたくて、買ってきてみたよ。一緒に食べよう」って。
あとは、近所に住む40代のご夫婦は、とっても仲良しなんですけど、
旦那さんは飲みに行くと、若い頃に2人でよく飲んだシェイクを買って帰るらしいです。
こういうのもほんわかしていいですよね。
家族向けだと、ドーナツ、ケーキあたりでしょうかね。
それでも気にかけてくれたんだなと思うと、自然と許せてしまいますね。
間違っても、自分の分のコーヒーだけ買って帰るとかはダメですよ~!
いくらでもこの話題は話せそうだけど、続きはまた今度。
ありがとうございました。
☆~~~~☆~~~~☆
吉田さんに聞いてみたい、ちょっとした質問等ありましたらFacebookのコメント欄にお知らせください。
—<<【ザ・シングルプレーヤーニューズ】>>———————————————–
シングルプレーヤーのためにスイング構築のヒントをメールマガジンとオンラインレポートで配信しています。
有料の価値の情報を無料で配信しています。
特に現在80台~70台後半のスコアからパープレー以下を目指して飛躍したいと思っている方は読んでください。
気に入らなければ、いつでも簡単に購読解除できます。
ローリスク・ハイリターンです。
【ザ・シングルプレーヤーニューズ】
無料メルマガの登録はこちらから。
↓
—————————————————————-
シングルプレーヤーを目標達成に導くゴルフスイングコンサルタント
吉田洋一郎の情報はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓
★吉田洋一郎オフィシャルホームページ
—————————————————————-