こんにちは、みすずです。
今回は、ゴルフのスコアが100を切ったゴルファー向けの練習について吉田さんにお聞きしました。
☆~~~~☆~~~~☆
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”misuzu_1.png” name=”みすず”]ゴルフのスコアってどういう感じで伸びていくのでしょうか。
ゴルフを始めた当初はグーっと良くなることもあったのですが、最近はサッパリです。
[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”yoshida.png” name=”吉田”]一つの目安は、100かな。
100を切るところまでは、「習うより慣れろ」という言葉もあるようになれの部分も多いから、練習をすればある程度達成できるよ。
でも、100を切って、80台前半以上を目指す段階になったら、そのまま練習量を増やすだけでは難しい。
1ラウンドで必ずOBが出ちゃうとか、プレッシャーがかかったときに崩れちやうとか、技術的に何かしらの弱い部分があると、達成できないスコアだからね。
だから100を超えたら、練習の質が大事になってくるよ。
[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”misuzu_1.png” name=”みすず”]すごく納得です。
質を高めながら練習をしていかないといけないわけですね。
[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”yoshida.png” name=”吉田”]100までは練習すれば伸びるけど、100ぐらいからは、質を高めながら1歩ずつ良くなるものだとイメージしてもらうといいね。
ガーーっとスコアが伸びる人は余程センスのある人だけ。
普通の人は、一歩進んで二歩下がるぐらいだと思った方がいいかもしれないね。
良くなったり、悪くなったりを繰り返して、長い目で見ると良くなっているという感じだよ。
[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”misuzu_1.png” name=”みすず”]悪くなることもあるのですね……。
[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”yoshida.png” name=”吉田”]そうなんだよね。
いいスイングしているなと思っていた人が、次に会ったときには別人のようにスイングが崩れているとかもある。
[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”misuzu_1.png” name=”みすず”]怖いですね。
どうしてスイングが崩れてしまうのでしょうか。
[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”yoshida.png” name=”吉田”]例えば、飛距離を伸ばしたいと思って、キャパを超えるほど目いっぱい振りまくったり、今までと方向性が違うアドバイスをもって試してみたり……。
「良くなりたい」と思ってやったことが裏目に出てしまうことがあるのがゴルフなんだよね。
すごろくで言うところの1回休みという状態かな。
3回休みもありえるし、6が出たと思ったら振り出しに戻るとかもありえるね。
[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”misuzu_1.png” name=”みすず”]私にはまだ見ぬ世界ですが、ついついやってしまいそうな話ではあります。
方向性が違うアドバイスというのも怖いですね。
普段見てもらっているコーチ以外の人からアドバイスをもらう場合は、どのような点に気を付けるといいでしょうか。
[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”yoshida.png” name=”吉田”]「今、こういうことを課題としてやっているから、その部分ができているか見てほしい」とリクエストすべきだね。
でも、コーチってなぜか持論を教えたくなるんだよね。
ついつい、軽い気持ちで教えてもらって別のコンセプトの練習をしたらスイングが崩れてしまうのは当たり前。
一貫性のある練習をしないとダメだよ。
[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”misuzu_1.png” name=”みすず”]アドバイスをもらうなら受け身ではダメなのですね。
予めどういうアドバイスが欲しいということまで言えればベストですね。
吉田さんはセカンドオピニオン的にレッスンをすることもありますが、どのような点に気を付けていらっしゃいますか。
[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”yoshida.png” name=”吉田”]吉田は極力スイングを変えないようにするよ。
変えるというのはメリットもあるけど、デメリットもあるからね。
そのうえで、方針としては2つ。
【1】今やっている方向性を変えない中で、違うアプローチの仕方、選択肢を示す。
病気のときに、治療法がいくつかあるというのと同じだね。
どの方法を選ぶといいのか選べるように、メリットとデメリットもお話するよ。
【2】そこを直す必要があるのか。
「ここを直したい」と相談にくる方が多いんだけど、そもそもそこを直す必要があるのかって話もあるよね。だから最終的に「どうなりたい」というのを聞いて、何を直すのがいいのか一緒に考えるよ。
[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”misuzu_1.png” name=”みすず”]とても勉強になります。
最後にもう一点だけ。
スコアを追い求めていると、結果に一喜一憂しがちなのですが、日々のスコアの変動はどの程度なら誤差の範囲内だと考えますか?
[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”yoshida.png” name=”吉田”]まずは前提として、アマチュアの選手はベストスコアが自分の実力だと考えがちだけど、平均スコアを出すことが大事。
そのうえで、プラスマイナス5打は気にしなくてOKなレベルだと思うよ。
5打以上悪くても、風や雨、コースのコンディションなども加味して考えるべきだね。
[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”misuzu_1.png” name=”みすず”]例えばベストスコアが82でアベレージが87の場合、5打悪いと92ですが、コンディションが悪ければ95とかでも、落ち込む必要はないという感じでしょうか?
[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”yoshida.png” name=”吉田”]全然落ち込む必要はないね。
[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”misuzu_1.png” name=”みすず”]けっこうOKな範囲って広いのですね。
肩の力を抜いてコースをまわれそうです。
ありがとうございました!
[/speech_bubble]
☆~~~~☆~~~~☆
吉田さんに聞いてみたい、ちょっとした質問等ありましたらFacebookのコメント欄にお知らせください。
☆~~~~☆~~~~☆<< The Single Player’s News&Report >>☆~~~~☆~~~~☆
The Single Player’s News&
有料の価値の情報を無料で配信しています。
特に現在80台~70台後半のスコアからパープレー以下を目指して飛躍したいと思っている方は読んでください。
気に入らなければ、いつでも簡単に購読解除できます。
ローリスク・ハイリターンです。
シングルプレーヤーを目標達成に導くゴルフスイングコンサルタント
★吉田洋一郎オフィシャルホームページ https://hiroichiro.com/