パッティングとアプローチは感性なのか?


あなたはパッティングやアプローチの練習をしていますか?

ついついショットばかり練習して後回しになってしまうのが小技系です。

気持ちはわかりますが、スコアをまとめるために必須の技術です。

是非練習をしっかりしてほしいものです。

「でも、芝の上でパッティングやアプローチの練習できないし、環境がないんですよ」

なんて声が聞こえてきそうですね。

パッティングとアプローチは、コースに行かないと練習できないと思っている方がいますが、決してそんなことはありません。
確かに、芝の上から打つのと、練習場で打つのとは状況が違います。

芝から好きなだけ練習ができれば一番だと思います。

でもここで大事なのは、何を目的に練習をするかです。

 

芝の上から練習する意味は何でしょうか?

芝への対応や距離感の練習などがあると思います。

しかし、その距離感はどのように作られているのでしょうか?

そうです。

毎回同じように打てる基本的なスキルが必要ですね。

そして、そのためにはロジックに裏付けらた技術が必要です。

もしアプローチやパターを感覚的なものだと思っている人がいたら、その考えは今すぐ改めたほうがいいかもしれません。

小さいころからゴルフをしてきたプロゴルファーや毎日ゴルフをしているような片手シングルを見てそう思ったかもしれませんが、彼らは才能や経験で感性を養い何も考えなくてもできるようになっているんです。

あなたにその時間的資源があれば感性重視で良いと思います。

 

しかし、世界に向けると天才であるはずのPGAツアープロがロジックを重視した練習を多くしています。

欧米のツアー選手は毎回同じストロークをして、同じ打ち方ができるように、メカニカルな部分を徹底して身に付け、再現性を高めるようにしています。

トッププロが練習器具を使って退屈な練習ドリルを毎日取り組んでいるのです。

それが当たり前にできるようになって初めて距離感を養えるようになります。

毎回同じ入射角や打点、軌道にならない人が「感性」や「距離感」を語るにはちょっと早い気がします。

特に中級者は自分に足りないものは距離感だと考える傾向がありますので、自分を冷静に客観的に振り返る習慣をつけたいですね。

 
練習場で毎回同じ場所に落とせるだけの技術力を身に付けたら、今度は芝の上の練習場やコースで練習する意味出てきます。

逆を言うと練習場はマットで非常に簡単なライですが、そこで毎回同じような球が打てない間は、芝の上で練習する必要はないとも言えます。

感覚を磨く前にロジックを完璧にしておくことをお薦めします。
パッティングはパターマットやご自宅のカーペットでも練習できますね。

アプローチでしたら練習場やご自宅でも問題なく練習できると思いますが。

バンカーの練習も練習場でできることはたくさんあります。

バンカーショットに近い、ロブショットを打つ練習をしてみるといいでしょう。

毎回トップもダフリも出なくなれば、バンカーも怖くなくなります。
パッティングやアプローチでは自分の足りない点を知り、練習の目的を明確にした上で取り組んでいきましょう。

 

☆~~~~☆~~~~☆

ちょっとした質問等ありましたらFacebookのコメント欄にお知らせください。全てにお答えできるとは限りませんが、皆さんの参考になりそうなものはブログでご紹介させていただきます。

日本ゴルフスイング研究所

 

☆~~~~☆~~~~☆<< The Single Player’s News&Report >>☆~~~~☆~~~~☆

The Single Player’s News&Reportではシングルプレーヤーのためにスイング構築のヒントをメールマガジンとオンラインレポートで配信しています。

有料の価値の情報を無料で配信しています。
特に現在80台~70台後半のスコアからパープレー以下を目指して飛躍したいと思っている方は読んでください。
気に入らなければ、いつでも簡単に購読解除できます。

ローリスク・ハイリターンです。

今すぐ無料メルマガに登録したい方はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 
お名前
メールアドレス

jgsi_6

シングルプレーヤーを目標達成に導くゴルフスイングコンサルタント
吉田洋一郎オフィシャルホームページ  https://hiroichiro.com/

 

  • URLをコピーしました!