こんにちは、みすずです。
ゴルファーにとって欠かせないクラブが「ドライバー」。
最大の飛距離を生み出すクラブですが、大きくミスするのもドライバーの場合が多く、予期せぬ方向へ飛んでいくこともあります。
そんな話を吉田さんにしたところ「スプーン(3W)」を使ってみたら!というアドバイスをもらいました。
☆~~~~☆~~~~☆
ただ、短く持てば持つほど、飛ばなくなったりする可能性もあるけど大丈夫かな。
それと、もう一つお薦めなのは3W(スプーン)を使ってみることだね。
なんだかスプーンを使うと周りから「今日は弱気だね」「何カッコつけて戦略とか考えちゃってるの?」なんて言われそうで
正直あまり気が進まないのですが・・・
ヘンリック・ステンソン選手は、ティーショットでよくスプーンを使っている。
こんなに頻繁に使うの!と思うほどに。2016年の全英オープンの最終日は1回しかドライバーを使用しなかった。一緒に周っているフィル・ミケルソン選手がドライバーを使っているときでもスプーン(3W)だったね。毎ホールフェアウェイキープをしていた印象だったね。ステンソンが機会に見えるくらいの精度だったよ。
スプーン(3W)を使っても飛んでいましたか?
ドライバーを短く握るのも1つだけど、スプーンをティーショットで
使うことも選択肢の1つとして考えてもいいと思うよ。
周りの目は気にしないようにして試してみます。
ありがとうございました。
☆~~~~☆~~~~☆
吉田さんに聞いてみたい、ちょっとした質問等ありましたらFacebookのコメント欄にお知らせください。
—<<【ザ・シングルプレーヤーニューズ】>>———————————————–
シングルプレーヤーのためにスイング構築のヒントをメールマガジンとオンラインレポートで配信しています。
有料の価値の情報を無料で配信しています。
特に現在80台~70台後半のスコアからパープレー以下を目指して飛躍したいと思っている方は読んでください。
気に入らなければ、いつでも簡単に購読解除できます。
ローリスク・ハイリターンです。
【ザ・シングルプレーヤーニューズ】
無料メルマガの登録はこちらから。
↓
—————————————————————-
シングルプレーヤーを目標達成に導くゴルフスイングコンサルタント
吉田洋一郎の情報はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓
★吉田洋一郎オフィシャルホームページ
—————————————————————-