こんにちは、みすずです。
少し前に驚きのニュースが飛び込んできました。
世界ランク1位の韓国系ニュージーランド国籍のリディア・コ選手が、コーチを電撃解任したそうです。
リディア・コ選手のコーチといえば、吉田さんが強く影響を受けたデビッド・レッドベター氏。
この出来事に、吉田さんは何を思うのでしょうか。
☆~~~~☆~~~~☆
天才アマチュアとしてプロの試合で勝っているときだったから、このときも衝撃的だったよ。
コーチを変更するということは、全く別のスイングを目指すということとほぼイコールだから、その思い切りの良さに驚いたし、すごいことだと思う。
結果的に、コーチを変えて世界ナンバーワンプレーヤーに成長したわけだしね。だから、今回もここから大きく飛躍するかもしれない。
それはデビッド・レッドベター氏のように世界的に有名なコーチであっても、変わらないと思っているよ。むしろその数は多いかもしれない。
ゴルフのティーチングでは新しく習いたいという人は、どんどん来るけど、去っていく人もいるものなんだ。
全員がずっと習い続けるかというとそんなことはないんだよ。
様々なことが原因となっていつか終わりがくるんだ。
特にアマチュアの場合はゴルフ以外の仕事や家庭など何かしらの事情でゴルフ自体ができなくなることもあるしね。
でも寂しいとかはないのですか?
吉田は恋愛みたいだなーと思っていて、別れるのは寂しいけど、
縁があった人だから、別のコーチに指導を受けることになっても充実したゴルフ人生を過ごして欲しいなと思う。別れた恋人には幸せになってほしいと思うでしょ!?
ゴルフではクライアント自身が主人公だよ。クライアントが一番良い選択をしてもらいたいといつも思っているから、その人が決めたことは応援したいと思っている。実際、他のコーチに指導を受けるようになったクライアントと一緒に食事に行くこともあるよ。あ、そこでもう一度勧誘するとかじゃないよ(笑)。一切そんな話はしないからね。
もし、一度離れた選手が「もう一度、吉田さんの指導を受けたいのだけど」と言って訪ねてきたらどうですか?
いつでもウェルカム!もう一度習わなくたって「元気ですか?うまくなりました。」みたいなメールをもらうだけでも嬉しいね。
吉田がゴルフスイングコンサルタントという肩書きなのは問題解決を幅広く行いたいからなんだ。コーチとしても活動するけど、技術的なコーチ以外のコンサルタント、アドバイザーとして問題解決を行うこともある。時には自分以外のコーチを紹介することだってあるんだよ。それはそのクライアントが良くなることが一番と思っていないとできないよね。変な独占欲ってコーチには持ってほしくないな。常にクライアントを導くことを一番に考えてほしい。
プロゴルファーが自分にとって最適なビジネスパートナーを選ぶのは当然のこと。
そこに個人的な感情や遠慮はいらないと思う。自分に必要だと思ったら、時には厳しい決断を下さにといけないものだよ。そのプロ意識をデビッドは理解するはずだよ。自分に厳しい人だからね。
楽しみですね。ありがとうございました。
☆~~~~☆~~~~☆
吉田さんに聞いてみたい、ちょっとした質問等ありましたらFacebookのコメント欄にお知らせください。
—<< The Single Player’s News&Report >>———————————————–
The Single Player’s News&
有料の価値の情報を無料で配信しています。
特に現在80台~70台後半のスコアからパープレー以下を目指して飛躍したいと思っている方は読んでください。気に入らなければ、いつでも簡単に購読解除できます。
ローリスク・ハイリターンです。
無料メルマガの詳細・登録はこちらから。
—————————————————————-
シングルプレーヤーを目標達成に導くゴルフスイングコンサルタント
吉田洋一郎の情報はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓
★吉田洋一郎オフィシャルホームページ
—————————————————————-