こんにちは、みすずです。
ダブルボギーやトリプルボギー、出したくないですよね。
でも出てしまう・・・。どうしたら避けられるのでしょうか?
吉田さんに聞いてみました。
☆~~~~☆~~~~☆
ダブルボギーやトリプルボギーを避けようと思ったら、どうしたらいいのでしょうか?
1ホールで大叩きしないための対策としては、「絶対に無理をしない!」ことだと思うよ。
もう少し具体的に教えてください。
例えば、ドライバーでのOBが多いなら、絶対にOBが出ないように対策してみる。スコア重視ならスプーンやアイアンでティーショットを打つ選択を試してみたっていいね。
アリヤ・ジュタヌガンみたいに最初からドライバーをキャディバックに入れないという手もある。
もしパターが下手で3パット、4パットが当たり前であれば、カップに入れることは考えずに、距離感だけに注意して近づけることを目指すとかね。
私の場合は、ついつい苦手なアプローチで「ここでビビったらダメだー!!」って
気持ちを奮い立たせて、無理な攻め方をするので、これも改めないといけませんね。
☆~~~~☆~~~~☆
吉田さんに聞いてみたい、ちょっとした質問等ありましたらFacebookのコメント欄にお知らせください。
—<< The Single Player’s News&Report >>———————————————–
The Single Player’s News&
有料の価値の情報を無料で配信しています。
特に現在80台~70台後半のスコアからパープレー以下を目指して飛躍したいと思っている方は読んでください。気に入らなければ、いつでも簡単に購読解除できます。
ローリスク・ハイリターンです。
無料メルマガの詳細・登録はこちらから。
—————————————————————-
シングルプレーヤーを目標達成に導くゴルフスイングコンサルタント
吉田洋一郎の情報はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓
★吉田洋一郎オフィシャルホームページ
—————————————————————-